税込6,000円以上のお買い上げで送料無料
お電話からもご注文いただけます
OCHANO-KAZURANO
こだわりの深蒸し茶を、茶処掛川よりお届けいたします
ようこそ、様
ログアウト
マイページ
ようこそ、ゲスト様
ログイン
新規会員登録
買い物かご
美味しい主役を引き立てるお茶は大事な名脇役 節分やひな祭り、お祝いごとなど 美味しいものをいただく機会が増えるこの時期ですが、 そんなときお茶には大事な役目があるのをご存知ですか…
続きを読む
お鍋が美味しい季節♪ 心も体も温まる冬の優秀ごはん「鍋」 年末年始は家族でお鍋を囲む機会も多くなりますね。 1つのお鍋をみんなで囲む鍋料理は、自然と会話もはずみます。 体調を崩しやすい冬に旬の…
明智光秀を生んだ美濃 現在放送中のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」が、2021年2月7日に最終回を迎えます。 主人公の明智光秀は美濃焼で有名な美濃国(岐阜県)の生まれで、 戦国武…
茶の湯から生まれた為になる言葉 茶の湯は、室町時代から桃山時代にかけて公家や武家の間で親しまれ始めました。 今回は、そこから生まれた言葉とその意味について探ってみました。 聞き覚えのある言葉や初めて耳にする…
日本茶・紅茶・中国茶 ~世界🍃茶の産地~ 世界中で飲まれている様々なお茶。 中国茶、紅茶、日本茶など、色も味も違うお茶ですが、 加工が違うだけで、ど…
NHK朝の人気情報番組『あさイチ』 毎月曜~金曜 午前8時15分~9時54分(午前9時~9時5分 中断ニュース) 【キャスター】博多華丸,博多大吉,近江友里恵,【リポーター】中川安奈 2020年5月18日(月)放送の 特…
茶葉は飲んだ後でも、古くなってしまっても大活躍!オススメの活用法をご紹介します♪ 1時間目 味が落ちた茶葉の有効活用 一度封を開けたお茶が、飲み切る前に風味が落ちてしまった。 また、茶葉をもら…
毎日の生活に欠かせないお茶。 ライフスタイルに合わせてお茶を変えて楽しんでみてはいかが? 朝目覚めてから夜眠りにつくまでに、一日どれくらいお茶を飲まれますか。 食事やおやつの時、仕事中、お友達…
おいしいお茶は急須で決まる。 美味しいお茶を淹れるためになくてはならない急須。 お茶の味はお湯の温度や抽出時間だけでなく、急須の形や茶こしの状態によって、美味しさも変わります。 今まで意外と知らなかった急須…
ことわざの多くには、日常の良くある出来事や物事に由来する言葉がたくさん使われています。教訓や風刺などの意味で先人達の生活にまつわる知恵をことわざに表し、古くから言い伝えてきました。 「日常茶飯(日常茶飯事)」は毎日の食事…
お茶好き必見!お茶の製造工程♪ 常日頃、何気なく飲んでいるお茶。 お茶好きな方はご自身が急須で淹れることが普通でも、近年はティーバッグやペットボトルの普及により、お茶っ葉をしばらく見たことがない方も多いかと思います。 そ…
日本屈指の茶処・掛川市 香り豊かな緑の里 近年、メディアで深蒸し茶が取り上げられ、掛川市が大変注目されています。 当園がある掛川市は、古くは東海道の宿場町として栄え、戦国時代に今川氏によって築城された掛川城…