NHK人気番組『あさイチ』にて、「緑茶は免疫力を高めるビタミンCが豊富!」と紹介
NHK朝の人気情報番組『あさイチ』
毎月曜~金曜 午前8時15分~9時54分(午前9時~9時5分 中断ニュース)
【キャスター】博多華丸,博多大吉,近江友里恵,【リポーター】中川安奈
2020年5月18日(月)放送の
放送内容はHPによると、
新型コロナウイルスの影響がつづく今こそ知っておきたい!免疫力UPに大切な栄養素「ビタミン」。
ところが!40代女性の場合、免疫に特に関係があるビタミンCやDが国の推奨量や目安量の半分しかとれていないってご存じでしたか?
しかも、日光を浴びることで体に作られるビタミンDは、外出自粛で外に出る機会が減り、さらに不足してしまう!
と考えられているんです。
ビタミンが欠乏すると、免疫力低下以外にも、心臓や血管の病気、がん、骨折などのリスクが高まる可能性があるとの最近の研究もあります。そこで!
家で効率よくビタミンをとる方法を紹介しました。
と紹介されています。
その中で、ビタミンCが豊富な食品のひとつとして緑茶が紹介されました。
緑茶茶葉のビタミンC含有量260㎎(100gあたり)はなんと、レモン果汁の約5倍以上!
ビタミンCは非常に抗酸化作用が高いため、美容と健康に優れた栄養成分です。
また、身体の抵抗力(免疫力)を上げる効果もあるので、新型コロナウイルス対策に期待できます。
飲用状態でのお茶はどうなの?と疑問に感じるかと思いますが、
ビタミンCは水溶性成分なので、淹れたお茶にほとんどが溶け出てきます。
もちろん粉末緑茶を溶かして飲んだり、ヨーグルトやアイスクリームにかけて食べるのも、緑茶の栄養をまるごと摂れるのでおすすめです。
それにビタミンCは本来は熱に弱い成分ですが、カテキンによる抗酸化作用によって壊れにくくなるので、
熱いお湯でお茶を淹れても大丈夫です。
緑茶はビタミンCを効率よく摂取することができる飲み物と言えるでしょう。
アクセス数: 4357